メモ」カテゴリーアーカイブ

このサーバーのdo-release-upgradeに失敗した

このサーバーのOSをUbuntu 10.04から12.04にアップグレードしようとしたら失敗した

アップグレード方法はいたって簡単
サポートが長いLTSにしたかったので以下のように設定する

 vim /etc/update-manager/release-upgrades
 Prompt=lts

あとはdo-release-upgradeコマンドを実行するだけ…だった

 sudo do-release-upgrade

どこで失敗したか?
パッケージのアップグレード時に設定ファイルの更新を尋ねられる。
その際にシェルに入って直接編集している際にCtrl-Cを押したところ、
作業しているシェルではなくdo-release-upgradeが終了してしまいアップグレードが中断されてしまった。

以下のコマンドで中断したパッケージインストールを再開できるようです。

sudo dpkg -C
sudo dpkg --configure -a

ただ何を血迷ったか、do-release-upgrade -d でさらにアップグレードをして
現在、Ubuntu 14.04 (開発版)になっています。

passengerのApacheモジュールがビルド出来なくて詰んでたメモ

CentOS5.7 x86_64環境において
passenger3でapacheモジュールを作ろうとすると
curl-devをインストールしているにも関わらずCurlライブラリがないと怒られる

$gem i passenger
$passenger-install-apache2-module
...
Curl development headers with SSL support... not found

原因はCurlではなくて他のパッケージが足りなかったのが原因でした
以下のパッケージをインストールして無事ビルド完了

$ sudo yum install krb5-devel libidn-devel

これを解決するのに半年かかったとかもうね…

Windows8でWireshark1.8.6を使う

Windows8だとWiresharkでパケットキャプチャが利用できない。
Wireshark1.8.6に含まれてるWinPcap4.1.2はWindows8に対応していないが、WinPcap4.1.3からサポートされているため以下のサイトからWinPcapをダウンロードしてインストールするだけある。
WinPcap · Download

Wiresharkのインストーラーに含まれるWinPcapのバージョンが更新されるまではこの方法でいける。

Alps製トラックパッドのタッチジェスチャーをFirefoxで有効にする

私の使っているVAIO SにはAlps製のトラックパットが搭載されています
このトラックパットはマルチタッチ機能がついており、
2本指で左右にフリックすると戻る・進むの操作ができます

ただ、この機能はFirefoxなどのブラウザでは動作しません
そこでトラックパットのユーティリティのバイナリを変更して
Firefoxでも動作するようにしてみました

バイナリを操作するためシステムが不安定になったりしても
一切責任を負いません

続きを読む

Firefox12でtitle属性値に含まれる改行コードの対応を調べた

Firefox12がリリースされました。リリースノートや新機能の紹介は以下のサイトで紹介されています。

title属性の改行対応について

今回の更新ではtitle属性値に改行コードが含まれているときに改行して表示されるようになりました。
改行させるにはエスケープ文字で記述する必要があります。以下のような感じです。

<p title="改行するにはここに &#10; などと入力します">ここをポイント</p>

参考サイト:改行コード(HTML, Java, URL, エスケープシーケンス)

Firefox12で表示するとこんな感じになります
firefox12での改行表示

Firefox11ですと改行コードを認識せず改行されません
Firefox11での改行表示

各改行コードへの対応について

改行コードには「LF」「CR」「CRLF」と存在しますがどれでも改行されます。
またHTMLの改行コードには10進と16進がありますがどちらも対応しています。

各改行コードで試したサンプルページを作ってみました。コードはこんな感じです。

<p title="改行コード&#x0a;[LF 16]">LF改行[16進]</p>
<p title="改行コード&#10;[LF 10]">LF改行[10進]</p>
<p title="改行コード&#x0d;[CR 16]">CR改行[16進]</p>
<p title="改行コード&#13;[CR 10]">CR改行[10進]</p>
<p title="改行コード&#x0d;&#x0a;[CRLF 16]">CRLF改行[16進]</p>
<p title="改行コード&#13;&#10;[CRLF 10]">CRLF改行[10進]</p>
<p title="改行コード&#10;&#13;[LFCR 10]">LFCR[10進]</p>

CRLFはCRとLFをそれぞれ記述する必要があるため面倒です。
またCRとLFの順序を間違えると二回改行されてしまいます。
CRかLFのどちらかで十分でしょう。

64bit版Internet Explorer9ではJavaScriptの実行速度が遅い?

[追記 11/11]

  • Krakenのベンチマークにおいてグラフの表記に間違いがありましたので修正しました
  • FlashPlayer11で64bit版がリリースされたため最後の文章を修正しました

日本では先月公開されたInternet Explorer9(以下、IE9)では

JavaScriptエンジンの高速化が一つの目玉になっています。

64bit版Windowsでは、IEには32bit版と64bit版の2バージョンがインストールされているので

IE9でJavaScriptの実行速度に違いがあるのか気になったので調べてみました。

テスト方法

評価には以下の3つのJavaScriptベンチマークを使用しました

ブラウザはIE9 64bit、IE9 32bit、参考としてFirefox4の3つで

各ベンチマークを三回測定した平均をとりました。

結果

SunSpider0.9.1

f:id:carme-264pp:20111111194624p:image

V8 Benchmark Suite

f:id:carme-264pp:20111111194625p:image

Kraken

f:id:carme-264pp:20111111194626p:image

まとめ

64bit版IE9は32bit版と比較すると非常に遅いことが判明しました。

Krakenでは応答が無くなる状態になるなど非常に時間がかかりました。

どうやら64bit版のIE9ではJavaScriptエンジンの高速化が施されていないようです。

IE8での比較をしたかったのですが環境の都合により今回は出来ませんでした。

今回の結果から64bit版ではJavaScriptは遅く、

さらにFlashが使えない、PDFのプラグインが使えないなどのプラグインの問題もあるため、

64bit版は理由がない限りは利用には向かないと思います